ようこそ東吾妻山 2003秋

2003年9月18日、19日

エゾオヤマリンドウ Gentiana triflora var. japonica subvar.                           montana     
   蝦夷御山竜胆 リンドウ科    

   浄土平ビジターセンターで購入した『吾妻山の植物』(佐藤光雄著、歴史春秋社)によると、浄土平や谷地平の日当たりのよい草地、湿地に見られるとされ、今 回の山行では鎌沼のほとりで観察したものが素晴らしかった。オヤマリンドウとの区別は難しい。

 


シラタマノキ Gaultheria miqueliana   
   白玉の木 ツツジ科 

  白色が美しい実は萼の基部が花後に肥大したもの で、指先で触れると柔らかい。本当の実は包まれてその中にある。つぶすと特有の湿布薬の臭いがする。次のアカモノに対比してシロモノの別名がある。背が低 い木で実が下向きにぶらさがるので中の様子が撮影出来なくて残念。
 
 

 

アカモノ Gaultheria ovatifolia ssp. adenothrix 
   赤物 ツツジ科 

  本年6月に歩いた「北奥羽・焼山」では花を掲載し た。鎌沼で撮影。紅葉が始まったばかりで、緑が残る景色の中、うれしい赤色だった。表面に毛が目立つのは、美味しい実ゆえに、鳥に食べられてしまわない工 夫だろうか。
 
 

 


クロマメノキ Vaccinium uliginosum var. japonicum 
   黒豆の木 ツツジ科 

  今回掲載した実の色は白、赤、黒と対照的だ。名前 がすべて実の色に因んでいる。花の様子よりも識別しやすい。一切経山への登りで出会ったとき、昨年喪ってしまった山の友の瞳を連想した。五色沼の眺望に恵 まれますようにと山頂を目指した。
 
 

 

表紙にも どる to Top Page→