ようこそ三浦半島を歩く18 柿実る里

2003年11月9日

キジョラン Marsdenia tomentosa                             
   鬼女蘭 ガガイモ科    

   木にからみついて生え、葉は大きくて目立つ。花は5mmほどで小さく、撮影のチャンスに恵まれなかった。今回は山道近くで観察でき幸運だった。果実はマン ゴウのような形で幅5cm、長さ10cmほどと大きく成長する不思議な花だ。実の観察はこれからの季節の課題だ。

 
 


マネキグサ Lamium ambiguum    
   招草 シソ科 

  昨年初めて出会った。数本の沢が合流しているとこ ろに群生していた。太陽光があまり当らない涼しい水辺を好み、周りの草木が大きくなり陰になってしまうと成長できない弱い種のようだ。大切に見守りたい三 浦半島の花だ。
 
 

 

レモンエゴマ Perilla frutescens var.citriodora 
   檸檬荏胡麻 シソ科 

  立ち上がって咲いていたのでレモンエゴナかなと思 い、葉を揉んでみた。たしかに爽やかな香がした。花の少ない季節だからこそ目にとまる。シソかなと見過ごしてしまうところだった。11月にはいってからも この花に出会えるのは三浦半島の気候が暖かいせいだろうか。
 
 

 


カマッカ Pourthiaea vilosa var. laevis 
   鎌柄 バラ科 

  秋なのに蒸し暑い日だった。それでも尾根に出ると 心地よい風が渡り秋を感じさせてくれた。カマッカの赤い楕円形の実も風に光っていた。実をぶら下げる柄はいぼ状のふくらみを持っている。これは空気が通る 部分だそうだ。
 
 

 

表紙にも どる to Top Page→