ようこそ箱根 明神ヶ岳・明星ヶ岳

2004年3月19日


フッキソウ Pachysandra terminalis
  富貴草 ツゲ科    

  最乗寺道了尊のバス停は鬱蒼とした 相生杉の木立の 中。その根元に咲いていた。地 味な花なので注目されないことが多い。雄 花は4本の雄しべを持ち茎の上部につき、雌花は2個の花柱が反り返り茎の下部につくとされるが、この写真の左上方に写っているのも雌花に見える。もっと調 べてみたい。

 
 



ヒノキ Chamaecyparis obtusa    
  檜 ヒノキ科 

  花粉症の季節。嫌われている木だが霧氷をつけた姿は躍動感があって美 しい。緑の葉が 霧氷の羽をつけて飛んでゆきそうだ。
 

 
 

 


ススキ Miscanthus sinensis  
  薄 イネ科 

  尾根の防火帯で観察。霧氷の尾花 だ。寒夜に吹いた 風を形にして残していてくれる。こ の日は日中でも気温が数度ほどまでにしか上がらなかったからだろう。
 

 



サンショウバラ Rosa hirtula  
  山椒薔薇 バラ科 

  10cmほどの大きなエビノシッポを成長させていた。サンショウバラ は富士山周辺の みに分布するめずらしい種だが、こんな大き な霧氷をつけて箱根で見られるとは予想だにしなかった。
 
 

 

表紙にも どる to Top Page→