ようこそ 丹 沢 山 へ 

2001年9月23日

   
サガミギク  相模菊 キク科  

  5年ほど前に初めて出会って以来、毎年観察に訪れ ている。丹沢の標高1400m以上の尾根に群生する野菊の固有種で相模の名が冠せられている。表紙に掲載したように富士山を背景に撮影できたのは大収穫。
 
 
 

 

センブリ  千振 リンドウ科 

  道端の岩陰などでよく見かける。秋の始まりを感じ る花だ。可愛い花で千回でも振り返って見たいと思う。薬草として採取されているせいか丹沢でも個体数が減っているのが残念だ。
 
 




キバナアキギリ  黄花秋桐 シソ科 

  大倉尾根を登り始めてすぐ、このように花束のよう に花をたくさんつけた株が待っていてくれた。大きく口を開けて虫を待っている姿がほほえましい。外に長く伸びている雄しべの先の花粉が虫の侵入にあわせて 動き虫の背中につく。
 
 

 


タテヤマギク  立山菊 キク科 

  舌状花の数が少なく、葉の形が三角状なのが目立つ 野菊。秋の丹沢山を訪れる楽しみの一つ。ここでしか見たことのない花なので大切にしたい。立山は富士山周辺の山名らしく、この地方の特産種。
 
 
 

 

表紙にも どる→