ようこそ八重山諸島 由布島

2006年1月15日



ブーゲンビレア
  Bougainvillea glabra
    ブーゲンビレア オシロイバナ科

    ブーゲンビレアとは、和名ではイカダカズラ、テリハイカダカズラ、ココノエカズラなどの総称でブーゲンビリアともいう。紅色の花びらのように見えるのは苞で、その中心にあって先端が白くラッパ状に開い ている筒状の部分が花。Bougainvilleaは、18世紀に初めてブラジルでこの花を発見したフランス人の Louis de  Bougainville に因 んだ学名で、その美しさに感嘆した顔が目に浮かぶ。




タコノキ Pandanus boninensis
  
蛸の木 タコノキ科 

  タコノキという植物があるとは知らな かった。表紙左上写真に見られるように、幹から気根を何本も出している姿を蛸の腕(足)に見立てての和名。学名のboninensisは、小笠原諸島の英名 Bonin islands (Munin-Sima 無人島)が語源で、「小笠原の」という意味をもち、小笠原諸島地方特産種につけられる。



ヒギリ  Clerodendron japonicum    
     緋桐 クマツヅラ科 

  由布島亜熱帯植物園で花の名前のとおりに緋色鮮やかに咲いていた。目線より下だったので撮影しやすく、これぞ熱帯植物だという 真紅の花に感動した。緑の葉との色彩対比も美しい。



 
オオベニゴウカン  Calliandra haematocephala  
     大紅合歓 マメ科  

  豪華なネムノキだなと驚嘆した。学名にあるCalliandraは、「美しい雄し べ」を意味するそうで、クジャクが羽を広げ たように長く伸びているのが雄しべ。これで頬紅をつけたらと年甲斐もなく夢見たのですが…。



表紙にも どる to Top Page→