ようこそ小石川植物園2006

2006年6月10日



チョウジソウ
 Amsonia elliptica
    丁子草 キョウチクトウ科 

 鎌倉駅近くの大巧寺(だいぎょうじ)でも数年前に観察した。季節の花を大切にしてい る寺のようで、いろいろな山野草が見られるので折りにふれ訪れている 。淡いコバルトブルーの清楚な花で、野生のものにぜひ出会いたいと願っている。




ドクウツギ  Coriaria japonica 
     毒空木 ドクウツギ科 

  丹沢・大倉尾根や箱根・仙石原で見たとき、色の鮮 やかさに感動したのを思い出す。その感動を もう一度と大倉尾根を登るたびに目をこらすのだが、無くなってしまった。毒性が強いので駆除されてしまったのだろうか。




アワモリショウマ  Astilbe japonica  
     泡盛升麻 ユキノシタ科 

  よく似たアカショウマやトりアシショウマなど「ショウマ」のつくユキノシタ科の花は、緑が濃い夏の山路に白さが目だち、それが 好ましく、園芸店で泡盛という名にも惹 かれて本種を購入したことがある。数年しかもたなかったの で、やはり野で観察するのが基本だと感じている。




ジンチョウゲ Daphne odora
     沈 丁花 ジンチョウゲ科  

  庭木として植えられているが、日本ではほとんど結 実しないといわれている。ジンチョウゲの実を観察したのは初めてで、三浦半島でよく見るオニシバリの実に似ていると感じた。やや小ぶりで形か球形に近い。



表紙にも どる to Top Page→