ようこそ富士山

2006年6月24日、25日



フジハタザオ
 Arabis serrata
    富士旗竿 アブラナ科 

 須走口5合目登山口に2株咲いていた。今回の山行で最初に出会った花。その後樹林帯 が続き、森林限界近くになった6合目手前でふたたびこの写真のように咲き始めたばかりの株が観察できた。花びらが大きく、里山で見るハタザオに比べて力強 さを感じた。




ミヤマハタザオ  Arabis lyrata ssp.kamtschatica 
     深山旗竿 アブラナ科 

  標高2700mにある山小屋「瀬戸館」を過ぎて小さな雪渓を2つ渡ったあと、苔むした斜面に咲いていた。フジハタザオに比 べると茎頂の花が小さく、うつむいていて、ここで休憩しなかったら気づかずに通り過ぎてしまったかもしれない。うれしい出会いだった。




シロバナノヘビイチゴ  Fragaria nipponica  
     白花の蛇苺 バラ科 

  実になってしまうとノウゴウイチゴとよく似ていて区別しにくいが、シロバナノヘビイチゴの花弁は5枚で、ノウゴウイチゴは7、8枚なので花の時期には簡単に見分けられる。樹林帯では群生していてまもなく実をつけるところのようだった。この冬は積雪量が 多かったので花が見られてよかったが、例年のように実が熟していてくれたらな、と残念にも感じた。



イワヒゲ Cassiope lycopodioides
     岩 鬚 ツツジ科  

  岩に囲まれ強風を避けて身を屈めるように咲いてい た。咲き始めたばかりなのだろうか、標高が高いせいなのだろうか、丈も花も小さかった。北海道の十勝岳で観察した大群生を思い出し、本当にこれがイワヒゲ かと疑ったほどに矮小だった。小さかったけれど、この山行の最後に撮影した花として強く印象に残っている。



表紙にも どる to Top Page→