ようこそ 乾徳山へ 
 
2001年10月8日

  
リンドウ  竜胆 リンドウ科  

  国師ケ原で日光を浴びて枯れた草原に花開いてい た。赤紫色と紫色のひだが見られるのが特徴。ねじれた蕾も可愛らしい。リンドウの仲間ではもっとも遅れて咲く。秋の日差しを感じさせてくれる。
 
 
 

 

シロヨメナ   白嫁菜 キク科 

  銀晶水の近くに咲きはじめたばかりの花に出会え た。花が白くヨメナに似ていることから命名されている。春には若い菜を煮びたしにしていただいている。苦味が春の喜びだ。
 
 

 


イワインチン  岩茵ちん キク科 

  「茵ちん」のちんは陳に草冠をつけた字で、名前は 岩場に咲くヨモギの意。茎の先に筒状花だけの黄色の花を房状に沢山つけて美しい。甲斐駒ケ岳が見え始めた尾根の両側にたくさん咲いていた。昨年は9月初め に見ているので花期の長い花なのだろうか。
 
 
 

 

ヤマゼリ  山芹 セリ科 

  花序の柄の数がシラネセンキュウより少ないので見 分けられる。花期が近いので見分けながら秋の山を歩くのも楽しい。葉鞘の先から新芽が吹き出してくる様子が好きだ。
 
 
 
 

 

表紙にも どる→