ようこそ中国四川省の山旅 大姑娘山キャンプ1へ−2

2006年7月15日


ケシ科  Papaveraceae
     芥子 ケシ 科 

  ヤクーの親子が放牧されていた沢を過ぎたところで出会った青紫色のケシ。巴郎山峠にて観察したものより背丈が低く、遠目で見たときはポピーとは違 う種の花かと思った。雄しべの黄色の葯が 新鮮。近くには、日本の花に例えればミヤマキリシマの薄紫色も咲いていて、紫花の競演を楽しんだ。



ケシ科  Papaveraceae 
     芥子 ケシ 科 

  咲き始めたばかり。葯がオレンジ色に輝き、誕生の瞬間に立ち会えたようで感動した。 10年ほど前に利尻島で観察したリシ リヒナゲシを思い浮かべたが、こちらの方が大きくて力強い。





サクラソウ科  Primulaceae  
     桜草 サクラ ソウ科 

  キャンプ1が近くなり、標高が高くなって背 丈の低い植物が多くなったのに、この花のみ太い茎に支えられて高く伸び目立っていた。茎の先端から四方に花茎が垂れ重たそうに紫花 をつけていた。





イチリンソウ属 Anemone
     一 輪草  キンポウゲ科  

  上記サクラソウの少し手前に咲い ていた背丈の低い 植物のひとつ。イチリンソウの仲間には白っぽいものが多かったが、これは薄紫色で、佐 渡島などで見たキクザキイチゲの 花の色に似ている。花の形は北海道天塩岳で観察したサンリソソウにそっくりだ。





表紙にも どる to Top Page→