ようこそ中国四川省の山旅 大姑娘山登頂

2006年7月16日


サクラソウ科  Primulaceae
     桜草 サク ラソウ科 

  キャンプ1(4300m)を5時40分に出発して約30分、こんな高いところにサクラソウが! 思わず大姑娘山の星だと叫んだ。五角形の花が高 所に挑む私たちを励ましてくれた。高所でも花咲けるんだと。




サクラソウ科トチナイソウ属  Androsace 
     栃内草 サクラソウ科  

  初めて見たクッション植物といわれている花。岩の表面をコケのような葉が覆い、放射冷却から花を守っているようだった。礼文島 や夕張山地で見られるという栃内草(別名チシマコザクラ)の仲間。大姑娘山の青空を象徴しているようだった。青いサンゴ礁のようにも。




キケマン属  Corydalis  
     黄華鬘 ケシ 科 

  黄色の小花に「ラッパを奏でているようで、可愛いね」と声をかけながら撮影した。花の色はブルーと異なるが、高尾山などに咲く ヤマエンゴサクにたたずまいが似ていると感 じながら。1株だけの出会いだった。




ベンケイソウ科 Crassulaceae
     弁 慶草  ベンケイソウ科  

  葉の緑色と花の赤色のコントラストが花を浮き上が らせていて美しい。「私も見てください」と 呼び止められたような気持ちがした。酒田市飛島の岩場で観察したイワベンケイは黄花だったが、雄しべの元気のよさは同じだ。





表紙にも どる to Top Page→