ようこそ知 床

2007年7月6日


モイワシャジン 
   Adenophora pereskiifolia var.moiwana
 
藻岩 沙参  キキョウ科 

  ウトロ港の脇の岩山(オロンコ岩)はエゾゼンテイカやエゾカワラナデシコ など高山植物が豊かだった。ツリガネニンジンの仲間には違いないが、モイワシャジンだといいなと思いつつシャッターを切った。札幌市の藻岩山が基準標本とされている。訪れたい山だ。


キバナカワラマツバ Galium verum var. asiaticum
     黄花河原松葉 アカネ科  

  10年ほど前に白馬八方尾根で出会ったのが最初 で、黄色の小花を泡盛状にたくさんつけているのが印象的だった。花はすっくと立っているのが普通だが、雨に濡 れたせ いか重そうに頭を下げていた。




ヒメエゾネギ 
   Allium schoenoprasum var.yezomonticola

     姫蝦夷葱 ユリ科 

  北アルプス白馬 岳で観察したシロウマアサツキに似ていると感じたが、「知床海岸の花100」(斜里町立知床博物館刊)にヒメエゾネギが「段丘上の裸地に多い」と紹介され ていたので、表題名とした。北海道では各地 で見られるそうなので、詳しく観察したいものだ。




キリンソウ  Parantica sita
     黄輪草 ベンケイソウ科  

  花の盛りは過ぎていた。海風にさらされるような場 所に咲いているのに出会ったのは初めて。本来は、黄色の花びらに赤い雄しべの葯が映えて美しい。翌日、羅臼岳の登りの岩場では花束状に咲く群生に出会えて 感動した。




表紙にも どる to Top Page→