ようこそ奥多摩 陣馬山

2008年5月21日


ササバギンラン Cephalanthera longibracteata
     笹葉銀蘭 ラン

  今回はキンラン属の仲間のキンラン、ギンランとともに観察できた。この山域には鹿がいないので食害にあわず下草が豊かで、コナラなどの雑木林が荒廃してい ない証でもある。そのせいか立ち姿が伸び伸びしているように見えた



マルバウツギ Deutzia scabra
 
丸葉 空木  ユキノシタ科

  陣馬山からジュウニヒトエやイカリソウを観察しな がら栃谷尾根を下って栃谷川沿いの林道に出 ると、崖にはコバノタツナミやヤマフジ、ヤブデマリなどいろいろな花が咲いていた。とりわけマルバウツギが白く滝のように垂れ下がっていたのが印象に残っ た。



ヘビイチゴ Duchesnea chrysantha
     蛇苺 バラ科   

  実はヤブヘビイ チゴとよく似ているが、大きさは半分ほど で、艶がない。葉の緑色が薄くて小ぶりなの で見分けがつく。この花の黄色は鮮やかで、学名に黄色という意味のchrysantha が使われているほどだが、実の真っ赤な色もそれに劣らず美しい。




ガクウツギ   Hydrangea scadens
 
  額空木 ユキノシタ科   

  栃谷川に注ぐ小さな枝沢を覗くと、薄暗い雰囲気の中にガクウツギの白が浮き立っていた。この白は 虫寄せのための装飾花なのだが、カメラを惹きつける魅力にも充ちている。葉がほっそりとしていて艶があるのが特徴。



表紙にも どる to Top Page→