ようこそ富士山1合目〜5合目

2008年7月17日


キバナノヤマオダマキ
 Aquilegia buergeriana f. flavescens
     黄花の山苧環 キンポウゲ

  ヤマオダマキの中で花全体が黄色のものをキバナノヤマオダマキと区別されるようだ。2合目を過ぎた黒っぽい斜面に孤独に咲いていた。




オオヤマオダマキ
 Aquilegia buergeriana var. oxysepala

     大山苧環 キンポウゲ科

  2合目の標識にて小休憩したところはやや開けてい て、草地の中にツルシロガネソウやキンポウゲが咲いていた。ほかに花はないかと探していたら出会えた。2003年に岩手山で観察した群生を思い出した。



ハ クサンシャクナゲ Rhododendron brachycarpum
 
白山 石楠花  ツツジ科   

  3合目を過ぎた 樹林帯で見かけた。小ぶりの白花が咲き始めのようで、初々しさを漂わせていた。標高が低いため他の樹木の勢いが強 くて大きく育てないのかなと感じた。




ヤマホタルブクロ
 Campanula punctata var. hondoensis
 
  山蛍袋 キキョウ科   

  吉田口登山道にある中の茶屋(標高約1100m)脇の草地にシモツケやウツボグサとともに咲いていた。草地は手 入れされて刈られたせいか背丈が低くか弱い感じだった。



表紙にも どる to Top Page→