ようこそ 箱根・湯坂道へ 
  
2001年11月11日

 
リュウノウギク  竜脳菊 キク科  

  舌状花が丸っこく白色が美しい。茎や葉に竜脳(樟 脳に似た芳香のする香料)のような匂いがあるのに因んで名づけられたという。日当たりを好み、固まって咲き、葉が三裂して細かい毛があるので見分けやす い。
 
 
 

 

トネアザミ  利根薊 キク科 

  タイアザミとも称される。刺が太くて長く、鋭い。 「痛いアザミなのでタイアザミとも言うのだ」と冗談を言う人もいる。アザミは種類が多く、関東地方では春先のノアザミから始まり、このアザミが最後を飾 る。
 
 

 


ノササゲ  野ささげ マメ科 

  莢は数珠状で熟すときれいな紫色になる。爆じけて も実が落ちないで写真のようにくっついているのが面白い。別名キツネササゲとも言われる。黄色い花の形がキツネに似ているようにも見える。
 
 
 

 


ノブキ  野蕗 キク科 

  白い花に見えるがその周りに緑色の雌花があって雌 花だけが車輪状に実を結ぶ。実には腺毛があって、山歩きの時にズボンにくっついてくる。ネバネバしてなかなか取れない。実を結ばない白花の役割は何なんだ ろうと思いながら遅咲きの花を撮影した。
 
 
 
 

 

表紙にも どる→