ようこそ箱根 明神ヶ岳

2008年10月3日


ハコネトリカブト 
 Aconitum japonicum var. hakonense
     箱根鳥兜 キンポウゲ

  花の咲き方が豪華。ヤマトリカブトが風の強い草地では茎が長く伸びずに直立したもので、最近の研究で は同一種として扱われているそうだ。初めての素晴らしい出会いだった。



オトメアオイ Asarum savatieri
     乙女葵  ウマノスズグサ科

  よく見かけるカントウカンアオイ とは様子が違い、花も葉も小ぶりだなと感じた。 箱根のカンアオイは、ほとんどが乙女峠にちなんで命名されたオトメアオイだそうだ。萼筒内面の縦の隆起の線の数で見分けられるとのこと。秋にもう一度観察 に行きたい。




ウメバチソウ Parnassia palustris
 
梅鉢 草  ユキノシタ科   

  9月の明星ヶ岳 で出会うのを楽しみにしていて会えなかったので、今回の火打石岳〜明神ヶ岳の尾根筋にマツムシソウとウメバチソウ が次々と咲いていて感動した。蟻が蜜を求めているのもめずらしいのでそのままカメラに収めた。




ツチアケビ  Galeola septentrionalis
 
  土木通 ラン科   

  10年近く前に矢倉沢峠〜火打石岳の尾根で観察した経験があるので、再会できないか なと注意しながら歩いた。竹やぶの中で真っ 赤な実をつけていた。不気味なたたずまいだ が、花の咲く夏季に訪れてみたいと思う。




表紙にも どる to Top Page→