ようこそ三浦半島を歩く37 野生ランの咲く里山

2009年7月3日


オオバノトンボソウ Platanthera minor
     大葉の蜻蛉草 ラン

  一週間前に歩いたときは蕾状だった。葉の様子からオオバノトンボソウと感じ、花を見て確認した いと再度訪れた。現場に近づくと草刈作業が行われたようで、株が見つからない! 何度も行き来してやっと切り払われてしまったものを探しだした。それでも 花をつけ ていた。根は残っているはずなので来年も花を咲かせてほしい。


タシロラン Epipogium roseum
     田代蘭  ラン科

  三浦半島で見た経験はもっていた が、花の盛り、しかも群生に出会ったのは初めて。葉緑素をもたず、マテバシイなどの落ち葉の腐葉土から栄養をもらって育つ腐生植物。白い花が咲いていると見つけやすいが、開花か ら結実までの時間が短いので今回のように観察できる機会がもてたのは貴重だ。




コクラン Liparis nervosa
 
黒蘭  ラン科   

  写真下部に写っ ている広楕円形の葉はよく見かけるのだが、 花は目立たない暗紫色なので見過ごしてしまいそうだ。このあたりを歩くたびに、花の盛りを観察したいと願っていた。1株見つけるのに時間がかかったが、そ の後は次々と目に飛び込んできた。




ジャノヒゲ  Ophiopogon japonicus
 
  蛇の髭 ユリ科   

  薄紫色の花にはよく出会っているが、白い花は珍しいな、きれいだなと思いながら撮影 した。花は立ち上がっては咲いてくれないので普段は撮りにくいのだが、今回は斜面の目線の位置に咲いていて幸運だった。



表紙にも どる to Top Page→