ようこそ四国花紀行ー 01 筒上山

2012年7月30日


シコクママコナ  Melampyrum laxum var. laxum  
  四国飯子菜 ゴマノハグサ科    

  丸滝小屋で一休みした後、筒上山に向かう急斜面の桟道脇に咲いてい た。今回の四国花紀行で出会いたかった花のひとつ。南大菩薩などで観察したママコナに比べ、花は 明るい紫色で下唇の黄色が印象に残る。






イシヅチボウフウ  Angelica saxicola 
     石鎚防風  セリ

  セリ科の花の識別には苦労する。ミヤマトウキに似ていると感じた が、葉も撮影しておき帰宅して調べたら、「愛媛県レッドデータ」 (http://www.pref.ehime.jp/030kenminkankyou /080shizenhogo/00004541040311/detail /09_06_008200_0.html)の写真を参照し、分布も考慮してイシヅチボウフウとした





ハガクレツリフネ Impatiens hypophylla   
  葉隠釣舟  ツリグネソウ
   

  3年前に奥穂高で見てから2度目の出会い。そのときの 花は淡いクリーム色だった。今回は薄紫色のものが観察できた。もっと濃い 紅紫色のものもあるらしいので、それもぜひ撮影したいと思っている。






ヤマシグレ  Viburnum urceolatum  
    山時雨 スイカズラ科

  1株だけだっ たが目線の位置に咲いていた。緑葉の樹林帯の中で赤色の花が目立ってい た。筒状の花の先端に暗色の雄し べを突き出している。花粉が飛び散ったあとに雌しべが顔をだし、自受粉を避けているようだ。







 
表紙にも どる to Top Page→