ようこそ箱根 明神ヶ岳2012秋

2012年9月9日


ヤマハギ  Lespedeza bicolor   
  山萩  マメ科    

  今回、同じハギの仲間のキハギも観察できた が、花の色がクリーム色と紫色の2色なので識別しやすい。マルバハギは花の色が似ているので区別し難い。葉 の先端へこみがあればマルバハギ、なければヤマハギとして見分けている





モミジガサ  Cacalia delphiniifolia 
     紅葉傘  キク

  葉がまだ柔らかい早春に茎ごと 摘み取り、おひたしにして食べたことがる。特有の強い香りがしたことを思い出す。5月の丹沢でのことだったが、採取中にヤマビルに襲われたこともあり、 文字通り苦い思い出となっている。

 




オミナエシ  Patrinia scabiosifolia    
  女郎花  オミナエシ
   

  ミツバチが咲き始めた ばかりの花で活動していた。花蜜と花 粉とを集めているらしい。花粉はエネル ギー源のようだ。キハギ (画面奥)も近くに咲いていたが、そちらの方にもミツバチは 訪れていたのだろうか。





タマアジサイ   Hydrangea involucrata  
    玉紫陽花 ユキノシタ科

  左上隅 は苞に包まれた蕾。それが裂けるように開花するとこのようになる。白色の装飾花と紫色の両性花がとても美しい。その両性花の一部が開き始 めており、雄蕊だろうか、元気に首を伸ばしている。同じ場所で花の 開花の進行の
様子が観察できた。







 
表紙にも どる to Top Page→