ようこそ 箱根 明星ケ岳/2002 へ 

2002年10月3日

  
イヌショウマ  犬升麻 キンポウゲ科  

  明星ケ岳から尾根を東へたどってゆくと鞍部の暗い 林に出る。30cmにも満たない小ぶりの株に出会った。穂先に淡紅色の萼に包まれた蕾が残っており愛らしい。よく似たオオバショウマは緑色の萼片に包まれ る。白い糸状のものは雄しべ。この写真では観察できないが、わが家の庭に咲いているのを見ると花弁は白いへら状をしており雄しべの基部についている。
 
 

キンミズヒキ  金水引 バラ科 

  明星ケ岳山頂の明るい草地で、花は終わりかけてい るが下から上へ咲いてゆく様子が撮影できた。先端に残っている蕾の萼の周りには鍵形の刺があり、これが果実を包み、登山者の衣類などにくっつく。繁殖力の 強さに驚かされる。
 
 
 

 


ゲンノショウコ  現の証拠 フウロソウ科 

  登山口の山斜面には白花がたくさん群生していた。 群生を見かけるのは少なくなってきたので貴重に思えた。その後、山頂でピンクのものに出会った。白花はよく見かけるがピンクのものは珍しく、きれいだなと 思ってシャッターを切った。種の形が風変わりなのでその写真を撮りたいと願っている。
 
 
 


クリ  栗 ブナ科 

  栗の実は頭上の高いところになって写真に撮りにく いのだが、これは1mほどの若木だった。「桃・栗3年……」などといわれているがそれにしても実をつけるのが早い。若い実の緑がやわらく、新緑を撮ってい る気分だった。新米と栗は日本の秋の味そのもので、わが家でも楽しんだばかり。
 
 
 

 

表 紙にもどる to Top Page→