ようこそ 南高尾2003Jun へ 

2003年6月4日

イナモリソウ   稲森草 アカネ科  

  日本特産。三重県菰野町湯の山温泉近くの稲森谷で 発見されての名前。花は淡い紅紫色で縁取られ、レンズをとおして上から観察したら星形をしておりフデリンドウを連想した。大垂水峠を初めて歩いて出会え幸 運だった。


 
 

 


ウリノキ   瓜の木 ウリノキ科 

  日影沢から一丁平への登りあたりから独特の大きく て薄い葉に気がつき、ひっくり返してはみるのだが白い花弁を閉じたままで開花したものには出会えなかった。大洞山を越え中沢峠から梅ノ木平へ下り始めたら やっと1輪だけ咲いている木があった。傍らの蕾に指先で軽く触れるとスローモーション映画のように開花してくれた。雄しべの葯の黄色の鮮やかさに心打たれ た。 
 

エゴノキ  えごのき エゴノキ科 

  中沢川沿いにいっぱい咲いていた。白い花弁が雄し べの黄色の葯の美しさを演出している。沢の音に耳をそば立てて花開いているようにも見える。先が5裂した合弁花なので落花しても花びらは一体で、山道に小 雪が降ったように見えることがある。
 
 
 

 


サワギク  沢菊 キク科 

  まだ蕾をもち咲きはじめの新鮮な株。日影沢の方を 向いていたのが名前にふさわしい。茎が細い割には花をたくさんつける。風にさわさわと揺れて柔らかな雰囲気を漂わせる。葉も深く切れ込んでいるが鋭さはな い。
 
 
 

   
 

表 紙にもどる to Top Page→