ようこそ スイスアルプス花紀行<2> ゴルナーグラート  

2003年7月27日

エーデルワイス Leontopodium alpinum 
   ハナウスユキソウ キク科  

  ドイツ語のエーデルワイスは高貴な白の意で、ライ オンの足(学名)、アルプスの星・銀の星(フランス語)などの名前をもつ。薄雪草という和名が花の白色の美しさを的確にとらえていると思う。ハヤチネウス ユキソウよりも小ぶりなので「星」というイメージもよい。10個ほどの花をつけた株にも出会え感動した。
 

 


トウダイグサの仲間 Euphorbia cyparissiasa  
    トウダイグサ科 

  杯状花序をもつトウダイグサの仲間の花で赤橙色の ものを見るのは初めてだと、興奮してシャッターを切った。茎を切ると乳白色の液が出て触れるとかぶれるせいか、ドイツ語では「狼の乳」の名をもつ。
 
 

 

リンドウの仲間 Gentiana verna
   リンドウ科 

  日本では見られない種だが、立ち姿がヒナリンドウ によく似ていると感じる。リッフェルベルク駅近くの明るい日差しの中、ルリ色の小さな花びらが輝いていた。真中の白い雄しべも鮮やかさが目立つ。
 
 

 


ハンニチバナの仲間 Helianthemum alpestre
  ハンニチバナ科 

  ゴルナーグラートから氷河へ下るジグザグ道に咲い ていた。黄色の花が明るくキジムシロかなと感じたが、葉の形が細長いので違うことに気付いた。ハンニチバナという名前に接するのは初めて。ドイツ語では太 陽のバラと呼ばれているそうだ。
 
 

 

表 紙にもどる to Top Page→