ようこそ スイスアルプス花紀行<4> 大アレッチ氷河  

2003年7月29日

クモノスバンダイソウ Sempervivum arachnoideum  
   蜘蛛之巣万代草 ベンケイソウ科  

  多年生多肉植物で別名マキギヌ(巻絹)。名前は基 部の葉が白い綿毛で包まれることに由来。見たことのない花でサボテンの仲間かと思った。紅色の花が美しく、大アレッチ氷河に浮かぶ星のようだった。
 
 
 

 


エゾムラサキ Myosotis sylvatica   
    蝦夷紫 ムラサキ科 

  10年ほど前に白馬八方で出会って以来、観察でき たのは2回目。カウベルの音が青空に響く山道に咲いていた。花の中心部が瞳のようにくっきりしていてときめきを覚える。
 
 
 
 

 

シオガマギクの仲間 Pedicularis kerneri
   ゴマノハグサ科 

  日本のものより色が濃くて背丈が極端に短い。地面 からいきなり花を咲かせているようだ。花のねじれが少ない。鳥のくちばし状の上唇の色が濃くて目立っている。
 
 

 


ウメバチソウ Parnassia palustris
  梅鉢草 ユキノシタ科 

  清楚な白色が美しい。ゴルナー氷河でも群生してい たので、氷河が好きな花なのだろうか。日本のものより小ぶりな印象だが、まわりの草の背丈が低いので、白色が目立ち見つけやすい。
 
 
 

 

表 紙にもどる to Top Page→