ようこそ日高山脈 剣山

2004年5月27日


ヒダカイワザクラ Primula hidakana    
   日高岩桜 サクラソウ科 

  「剣山での最大 のお楽しみは、上部の岩の割れ目にびっしりと咲くヒダカイワザクラだ」(登山時報2003年7月号)との記事に惹かれて登った。蕾を付けた株もあって咲い たばかりのものに出会えた。山頂直下の梯子から観察した至福の時が忘れられない。アポイコザクラという別名を持つように、アポイ岳〜吉田岳の稜線にも群生 が見られ、今回の花登山の最高の収穫。



ナンブソ ウ Achlys japonica   
  南部草 メギ科 

  岩手県南部地方の姫神山で発見されたことによる花名。苔むした岩の上の白い小さな花 穂に気付き、なんの花だろうと近づいてみると、大きな3枚の葉。蝶の羽のような一対と矢じり状の葉の組み合わせが独特だ。ナンブソウとの初めての出会いだった。

 

 


ケエゾキスミレ
 Viola brevistipulata var. hidakana f. yezoana        
  毛蝦夷黄菫 スミレ科 

  オオバキスミレに似ているが葉に毛が生えているとの事前情報を肉眼で 確かめることができた。紅色のエゾオオサクラソウと混生し ていたのが珍しく、この花の美しさを増していた。アポイ岳・吉田岳で見たエゾキスミレは本種が地質(超塩基性岩)の影響で変化したものといわ れている。



オオバナノエンレイソウ 
 Trillium kamtschaticum 
       
  大花の延齢草 ユリ科 

  芽吹きの始まった樹林帯で上向きに咲いたばかりで、純白の花びらが丸っこくてやさしい印象を与えていた。雌し べの紅紫色の斑紋が鮮やかで乙女の唇のよう。学 名のカムチャッカkamtschaticumは分布している地域に因んでいるとのこと 。
 


表紙にも どる to Top Page→